2012/03/24

ステーキけんちゃん!

酔っ払った勢いでwww

『ステーキけん』井戸社長 「ニートが道路を歩く権利は無い」 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1703514.html


「社会を構成する人」に価値を与える事が可能な人が何もしない事はおかしい・・・のかな?
例えば、構成人数が2人の社会で、(価値を生み出す事が可能な)1人が「何もしない」、片方が2人分の生活を支えるのはおかしいと思う。
1/100でもその1人の注目度が下がるだけで同じ。
99/100で、仮に自分が働く1人、99人がガチで何もしない人だとすると、社会の状態によるだろうけど(例えば、100人の生活を維持する全ての事をロボットがやってくれるとかw)不満を感じると思う。
50/100だったらどーなんだろ?やっぱり社会の状態によると思う。

で、この人は報酬(人が生ずる価値を反映する数値?)と人間の上下?に関係があるのだと”信じている”っぽいけど、「現代のお金の定義」は適切なのだろうか?

なんてねw
月給14.5万円の生活保護おいしーれす♪

2012/03/17

千鳥積み


麻雀を覚えたての高校生の頃、ツモる杯を見ていると、(鳴きが無い限り)例えば自分が親の時は常に上の段になって、更に理由はすぐにはわからなかったけど、(自分のヤマの)右からの偶奇も「サイコロの目に依存せず」決まる事がわかって、しかも誰が親の時でも自分の山から取る杯は同じだという事に気づいた。
面白くないので封印してたけど、具体的に積む方法があまりに簡単なので結構やってました(今はやってませんwww)。


一人のヤマの上下セットの数は(9*3+7)*4/4*2=17列

サイコロで当たった家の右端から南家の左端までの杯の列の数は
nをサイコロの目として
17(n-1)-n
=16n-17
≡1 (mod 2)

ってわけで例えば親はnによらず偶数番目の上の段を取る事になる。
当然他の人が親の場合も偶奇が変わるだけでnに依存しない。16nが偶数なのがミソですw
ちなみに、もし麻雀の杯があと2種類多くて18列だったら成立しない!