2015/12/30

時節イベント

どっかの元社長じゃないけど、親類で集まりたいなら親類同士で時間を決めて、コスプレしたいのなら勝手に好きな人同士で好きな時にやればいいんじゃないですかね。トラフィックが分散されて渋滞も起きにくいだろうし。

人間の位置情報の記憶力は高い(場所と関連付ける記憶術みたいな)らしいのだけど、時間(周期?)的な記憶力も高いのだろうとしたら、時節的なイベントというのは記憶にも残りやすいし、予定も立てたくなるのかなーとか考えたり。

しょーもないサブカルとかのコンテンツを消化するくらいしかやることがない人間が多いのだから、そういう人間の性質に着目して、イベント戦略(笑)みたいなのを展開するのが得意なのが広告なんちゃらとかマスコミなのかなーとか。

映像コンテンツを探していて、アホ向けの物ばかりでイライラしていたのでw



2015/07/10

夏にスーツを

来ている人を見て、アホっぽくて良いですね(*´∀`*)ポワワ
みたいな空気を黙っていても醸し出せるレベルになりたいですね。ある側面ではそのレベルなんでしょうけど。。。

そういう、企業的な常識が大好きな人間は、別にIQが低いとも思っていなくて、知能偏差値45-60くらいが多い印象だけど、どーなんでしょう。
IQ自体は低くないけど、特に特技もなくて、そういう部分に縋って自らの価値としている人は相当多いと思いますね(特に文系)。



2015/06/29

強化学習と遺伝的アルゴリズムの

資料。なんとなくまだ本は買いたくないのでw

強化学習
http://www.slideshare.net/mitmul/ss-20417728

GA
http://www.slideshare.net/kzokm/genetic-algorithm-41617242?related=3


CodeIQに出題中の迷路の問題を普通に?解かずにどちらかでやってみようかなと。
両方とも生物っぽいアルゴリズムだけど面白いですね。






2015/05/20

お酒のコスパ

大雑把に100ml,5度のビールを基準にして、たとえば750mlのワインだったら
price/(7.5×(12度/5度)
と計算すると楽かなと。


priceyoryodosucp(yen/100ml*5do)
プレミアムモルツ200350557.14285714
金麦105350530
ワイン(ネロ・ダヴォラ)7507501241.66666667
焼酎(しろ)9507202526.38888889
ウイスキー(角瓶)10509004014.58333333


普通に度数が高いお酒ほどコスパが良いです。輸送費とか考えると当然なんでしょーか。
”飲める”ワインとなると、これの1.2倍くらいは必要でしょうから、ワインのコスパもあまり良くはないのでしょうかw
ウイスキーと焼酎は素敵ですね。

2015/03/21

電王戦(笑)

何だかんだで多少は見ているのだけど、リアルタイムの映像コンテンツにして低知能層
に媚びる事の文化に対する罪を感じますね。
大衆性が力を持ってきた文化には吐き気がする。

2015/03/10

論理的思考力もITリテラシーも

低い方々が社内のルールを決めるのに影響を持てるというのは素敵ですね!

会社は、そういう人にお金を支払って出て行ってもらった方が仕事の効率が上がると思うのだけど、労働は人間の暇つぶし的側面もあるから難しいんでしょーか。

2015/02/25

Let it go

ピアノ版をアレンジしてみました。
少なくともいくつかの市販のアレンジよりはマシだと思いますw

https://drive.google.com/file/d/0BxD63khGk4Uad3VUN0xXWFdCSGs/view

サクッとやりたかったけど、結局それなりに時間がかかってしまいました。
表示が多少汚い箇所があるけど、気が向いたら直します。